【海外通販 motoin.de】
にて
買っちまった^_^
motoin以外で
バイク用品の海外通販だと
revzilla(アメリカ)youtube動画有名
https://www.revzilla.com/sportbike-gear
motardinn(スペイン)へんてこ翻訳有名
https://www.motardinn.com/モーターサイクル
て感じでしょうかね
ダイネーゼのブーツとグローブが欲しかったので、今回は在庫を持っていたmotoinさんにしました
こちらは、ドイツの海外通販になりますね
サイトはドイツ語になってましたが、メニューで言語設定変えれるので、英語なら大体何が書いてあるかは分かります
まあ、翻訳ソフトもAIが投入されて、だいぶ分かりやすいことになってます
バイク用品以外でも海外通販は利用していますが、不安な部分があるのは否めないですが、なんと言っても価格の魅力ですよね、、、
日本のダイネーゼやagvは、びっくりするくらい高い、、革の関税が高いので仕方ないのですが、、
額がデカイと差が半端ないです
もちろん保証や何かあったときの安心感は、日本で買うことのほうが高いのはいうまでもありませんが、個人的には日本のお店もいい加減なところはありますし、そんなことより背に腹は変えられん笑笑
前の記事で、ハーレーのパーツの件で書きましたが、物流が発達した世の中で、エリアの販売権を盾に価格差つけて平気で売ってるメーカーの考え方に基本ふざけんなっていうのが私のスタンスなので、変わらなければいけないのはメーカーかなと
もちろん日本の代理店さんのスタッフさんにはなんの恨みもありませんっ
アマゾンなんか、アメリカから買ったりしても国内通販とあんまり変わらない感覚で買えちゃう世の中ですしねぇ
因みに
http://www.dainesejapan.com/products/detail1284.html
ブーツは、75,060円税込
http://www.dainesejapan.com/products/detail4461.html
グローブは、42,120円税込
が、日本の価格
今回の通販価格は、
125円換算して、約7万円
通関費用で、1.2万でしたので
約82,000円ですね
日本で買うと11.7万
今回が8.2万
3.5万ほど安かった感じでしょうか
まあ国内でも値引きやポイントがあるので、国内のほうが得な場合もあるでしょう
その辺りは使い分けですかね
能書きはこれくらいにして
インプレは、次の記事に笑